グランドキャニオン初日の出、
アンテロープキャニオン、ホースシューベンド
人気3大絶景ツアー
グランドキャニオンはどんな所?
20億年の歴史を感じられる峡谷、グランドキャニオン。
そのスケールの大きさは世界中他に類をみません。
全長約500km。東京から岩手県一関までの距離となります。
その昔この近辺がコロラド台地だったころ、コロラド川が流れ始めすさまじい勢いで大地を削り、現在の峡谷を作り出しました。
地上からキャニオンの底までの深さは約2,000m。世界遺産にもなっているこの国立公園はやはり日の出の時間帯が素晴しいのです。
暗闇が徐々に明るくなり、東の空に朝日が姿を現します。その瞬間に人々は感嘆します。
その直後に後ろを振り返り、朝日が差し込みオレンジ色に輝くキャニオンを眺めてみてください。
日差しが見事に差し込み明と暗の見事な色のコントラストを感じ、幸せの絶頂を体験すること間違いなしです。
ただ足元には十分注意してください。雪が積もっており滑りやすく、場所によっては手すりなどもありません。
例年この時期の気温は-10℃前後となります。かなり冷え込みますので、しっかりとした防寒対策をお願いします。
世界遺産としても認定
グランドキャニオンを形成する地層は古いものでは20億年前のものといわれております。ホピ族、フウラパイ族などのネイティブアメリカンが今でも多数生活しており、ギフトショップではそんな彼らの生活もかいまみることができます。
◆2013-2014年のツアーブログはこちらをクリック!◆
◆2014-2015年のツアーブログはこちらをクリック!◆
◆2015-2016年のツアーブログはこちらをクリック!◆
◆2016-2017年のツアーブログはこちらをクリック!◆
◆2017-2018年のツアーブログはこちらをクリック!◆
◆2018-2019年(1号車)のツアーブログはこちらをクリック!◆
◆2018-2019年(2号車)のツアーブログはこちらをクリック!◆
↓グランドキャニオン初日の出
↓アンテロープキャニオン(ローワー)
↓絶景・ホースシューベンド
1 | 12/31 23:00 | アリア・ホテルのバスプラザにご集合 (当日のラスベガスは厳しい交通規制が入る関係でお泊りのホテルまでお迎えできません。) |
---|---|---|
2 | 12/31 23:30 | ツアーのチエックイン終了 |
3 | 1/1 0:00 | カウントダウン(各自) ★ラスベガス・ストリップ大通りの花火を鑑賞★ |
4 | 0:20 | グランドキャニオンに向けバスで出発、途中キングマンにて休憩 |
5 | 5:30~5:50 | グランドキャニオン到着 |
6 | 6:39(予定) | マーサーポイント(予定)にて 【初日の出観賞】 |
7 | 7:30 | グランドキャニオン出発、車内にて朝食(お弁当) |
8 | 8:45 | キャメロンにて休憩(約20~30分) ※車内ではビンゴゲーム、福袋もあり! |
9 | 10:30 | ホースシューベンド観光(約45分間) |
10 | 12:00 | アンテロープキャニオン(ローワー)観光(約60~90分間) |
11 | 13:30 | ページにて昼食 |
12 | 14:30 | ページ出発 |
13 | 17:00~17:20 | ハリケーンにて休憩(約20~30分間) |
14 | 1/1 19:30~20:00 | ラスベガスのホテルに到着、解散 お送りは、 サーカス・サーカス、アリアのみ。 |
12月31日
ツアー催行確定
約20時間
専用車両
(運転手2人体制)
集合:アリア
ラスベガス帰着時のお送りは、
サーカス・サーカス、アリアのみ。
朝食、昼食
日本人ガイド完全同行